
私は放っておけば、なんの変化もなくいつも通り大人しく生きている。
が、今はその実かなり荒れていると思う。
人に会えば会うほど人は疑わしく、
悩まない人間(自称・答えを見つけた明るい人間)の言動には破綻があり、
ほころびがすぐに見つかる。
あらさがしはしていないのに、あまりにもすぐにボロが見るのは、私が今人を信じておらず、冷静すぎる目で見ているからだろう。
信じたい。
そして、悲しいときは悲しいと言いたい。
実はこのふたつはとても人生において難易度が高いことなのだ。
悲しいときに悲しがらず、微笑んでいたほうがいいとよく、知識人や人格の豊そうな作家がよく言う。
そんな痛々しい微笑みでなにが変わろうかと思っていたが、
残念ながらそれが正しい。
つらくても笑っていなければならない。
これ以上ひどい目に遭わないためにはそれがいちばんいい。
理解はできた。
できたけれど、本当はまだ少し、悲しい時に悲しいと言える相手を夢見ている。
スポンサーサイト
~ Comment ~